「インタビュー」の記事一覧
体組成計をはじめとした、“何かをはかる商品”を世に送り出し続けている株式会社タニタ。今回、furi-kakeは同社のツイッター公式アカウントを運用する「中の人」にインタビューを行い、ビジネスマンにおすすめの商品を教えてもらいました。
ツイッターの中の人はどんなことを考えて日々ツイートをし、仕事をしているのでしょうか。今回は、タニタ公式アカウントの“つぶやき”を担当する「中の人」にお話を伺いました。
キングジム公式Twitterの中の人"キングジム姉さん”にSNS上で人気を博している同社製品についても話をうかがいました。
姉さん"、"姉"などの相性で親しまれている、キングジム公式Twitterの中の人"キングジム姉さん"。何十万人ものユーザーに愛される秘訣とは?日々の仕事内容やはたらき方について、お話をうかがいました。
2012年にリニューアルされるやいなや、なんと4カ月で5301万ページビューを記録した日本最大級のオンラインメディア「東洋経済オンライン」。今回ご登場いただくのは、そのリニューアルを手掛けた編集長・佐々木紀彦さんです。スゴ腕編集長がブックマークして…
2016年から選挙権が18歳まで引き下げられました。
皆さんは「講談」を知っていますか? 講談とは講談師(講釈師)が演じる話芸の一種のこと。若手講談師・神田松之丞さんにインタビューを行いました。
「あなたの不満、買い取ります!!」そんな仰天メッセージで迎えてくれるWebサービスが「不満買取センター」です。ここでは不満を投稿するとポイントが付与され、貯めたポイントをアマゾンギフト券に交換できるのだとか。 ユーザーにとってはありがたいサービ…
お米ソムリエの資格を持ち、肉料理を中心に“0TR(オン・ザ・ライス)”できるオカズを求めて全国を食べ歩く、フォーリンデブはっしーさん。
誰もが知る老舗ながら、働き方を大幅にアップデートしていくことで大躍進を続けているカルビー。今回は、その働く環境にフォーカスを当てたお話を、広報の幕内理恵さんに伺いました。
映画の中でのゾンビメイクやクリーチャーマスク、超リアルフィギアなど、私たちが触れるエンターテインメントの随所に「特殊メイクアーティスト」の手がけた仕事があります。しかし特殊メイクアーティストがどんな職業なのかは、あまり知られていないのでは…
「幸せな瞬間を、もっと世界に」をビジョンに掲げ、カップルや夫婦、家族の記念写真を撮影するサービス「ラブグラフ」。このサービスの創業者であり、株式会社ラブグラフの取締役CCOを務める村田あつみさんは、どのようにITの世界と出会い、ラブグラフを立ち…
「好きなことを仕事にしたい」と多くの方が思っているはず。しかし、実際に実現できるのは一握りでしょう。“好き”を仕事につなげることができる一握りの人は、どのような共通点を持っているのでしょうか?
新たなビジネスを掲げて起業する。ビジネスパーソンにとって憧れであり目標のひとつです。しかし、起業への道のりの途中で予期せぬことが起こったら……皆さんだったらどうしますか?
メディアアーティスト、研究者、実業家……。若干28歳にしてさまざまな分野で活躍し、“現代の魔法使い”という異名を持つ落合陽一さん。
これまでキャリアコンパスでは、「サッカー審判員」や「プロYouTuber」、「データサイエンティスト」、「スーツアクター」、「プロの紙芝居師」など多様な職業を紹介してきましたが、今回お届けするのは、ひよこのオス・メスを分別する初生ひな鑑別師です。
お風呂業界で何かしたい!と、大学生時代のアルバイトから通算8カ所のお風呂屋さんで働いてきた水品沙紀さん(26)は、今までに1,000以上の温泉を巡ってきたほど大の温泉好き。
31歳・無職、職歴なし。
スマホゲームとして爆発的な人気を誇る「パズドラ」。その人気の要因の1つが、キャッチーで多彩なキャラクターです。