【投資超入門】いまさら聞けない投資の始め方!初心者におすすめの方法は?

「投資を始めたいけど、どうすればいいかわからない」「どんな金融商品を買えばいいの?」「どこで投資ってできるの?」と、投資に興味はあってもよくわからないからと、行動に移せていない人も多いのではないでしょうか。

【投資超入門】いまさら聞けない投資の始め方!初心者におすすめの方法は?

「投資を始めたいけど、どうすればいいかわからない」「どんな金融商品を買えばいいの?」「どこで投資ってできるの?」と、投資に興味はあってもよくわからないからと、行動に移せていない人も多いのではないでしょうか。

この記事ではそんな疑問に答えていきます。

この記事のポイント

1. 投資は長期保有と分散投資を意識する
2. 初心者はまず投資信託かロボアドを検討してみよう
3. 口座開設はネット証券がオススメ

 

投資は長期保有と分散投資を意識する


投資を始める前に“長期保有”と“分散投資” というキーワードは覚えておきましょう。長期保有とは文字通り、株をすぐに売買することなく、1年以上保有し続けること。分散投資とは、資金を複数の金融商品に分けて投資することを指します。

この2つを覚えておくことは、投資での失敗を避ける助けにもなります。

【投資するたびに手数料がかかる】
金融商品を売買すると基本的に手数料を支払う必要があります。売買回数が増えれば増えるほど、手数料もどんどん増えてしまいます。

手数料が増えればその分利益を出さないといけません。手数料を上回る利益を出すことは初心者にとってとても難しいことです。そのため、投資手数料を抑えるために、買った金融商品は長期保有しておくことをおすすめします。

【卵は一つのカゴに盛るな】
これは投資の有名な格言で、「卵を一つのカゴに盛ると、そのカゴを落とした場合には、全部の卵が割れてしまうかもしれない」という意味です。複数のカゴに分けて卵を盛っておけば、そのうちの1つのカゴを落としカゴの卵が割れて駄目になったとしても、他のカゴの卵は影響を受けずにすみます。

投資も同じで、投資資金を1つの金融商品に集中させた場合には、その価格が下落した時に大きな損をしてしまいます。しかし投資資金を複数の金融商品に分散させておけば、どれかの価格が大きく下落しても、他の金融商品は影響を受けずにすみます。

その結果、投資全体で考えると小さな損失でおさえることができます。そのため、投資初心者の人は、1つに集中させるより、分散投資することをおすすめします。

 

 初心者はまず投資信託かロボアドバイザーを検討してみよう



“株式”、”投資信託”、”FX”、”債権”、”国債”、”金・プラチナ”…と、金融商品と言っても、様々なものがあります。今回はその中でも初心者が投資しやすい“投資信託”と“ロボアドバイザー”について紹介します。

投資信託


投資信託とは、投資家から集めたお金をもとに、運用の専門家(ファンドマネジャー)が株や債券などの複数の商品に投資・運用する金融商品のこと。投資初心者はまずこの投資信託からはじめることをおすすめします。投資信託のメリットは次の3つです。

【少額で投資できる】
基本的には1万円から購入できる商品が多いですが、最近では1,000円やそれ以下で購入できる投資信託も増えてきました。まとまった投資資金がなくてもすぐに購入することができるのが、投資信託の特徴です。

【手軽に分散投資ができる】
個人の投資家の場合、資金不足のため十分な分散投資を行うことは難しいことが多いです。
その点で投資信託は多くの投資家から集めた莫大な資金をもとに、ファンドマネージャーが複数の株式や債権を購入するため、低いリスクで分散投資ができます。

【管理が楽】 
投資家の手間は投資信託を売買するだけで、その中身である株式や債券の売買はファンドマネージャーが管理してくれます。そのため、投資家は投資信託の運用を日々考える必要はないため、手軽に投資をすることができます。

 

ロボアドバイザー


ロボアドバイザー(以下、ロボアド)とは、ロボット(AI)が投資の手助けやその実行を助けてくれるサービスのこと。この記事では「WealthNavi」や「THEO」などのロボアドを前提に話をします。ロボアドのメリットは基本的に投資信託と同じです。それに加えて2つのメリットがあげられます。

【より高度な分散投資を実現】
ロボアドは投資信託より分散投資を行うことに優れています。なぜなら、投資信託の分散投資は株式や債権に対して行いますが、ロボアドはそれらに加えて不動産や金などの金融商品も含めて分散投資を行ってくれるからです。

投資先を分散すればするほど投資のリスクが小さくなりますが、個人で分散投資を行うには限界があります。その点、ロボアドではAIが人力で不可能なほどの広範囲で取引を行ってくれるため、より高度な「分散投資」をすることができます。

【自分に合った投資プランを考えてくれる】
ロボアドならいくつかの質問に答えたり条件を設定したりすることで、自分に合った投資プランを設定して、それを実行してくれます。「投資で大きく儲けたい」と思ったらリスクが大きめの投資であることも教えてくれますし、「あまり損をしたくない」と思っていたらリスクが小さめの投資の提案をしてくれます。

投資の知識があまりなくても自分に合ったプランをAIが考えてくれるというのは、初心者にとって心強いものですよね。

証券口座はネット証券がオススメ


投資を開始するには、まず証券会社に申し込んで証券口座を作る必要があります。
先ほどまで紹介してきた投資信託などは、口座を作った証券会社を通して購入できます。証券会社は“ネット証券”と“総合証券”に分けられるのですが、口座作りにおすすめなのは“ネット証券”です。

【手数料が安い】
ネット証券のほうが総合証券より口座の手数料が安いです。ネット証券は実店舗を構えていないので、その分のコストがかからず、利用者の口座手数料の負担を低くおさえることができます。

【金融商品の数や種類が多い】
スーパーの品揃えがお店によって違うように、証券会社ごとに購入できる投資信託の数が違います。 ネット証券は総合証券よりも金融商品の数や種類が多く、選べる投資先が多いため、柔軟な投資を行うことが可能です。

 まとめ:初心者なら投資信託を検討しよう


この記事をまとめると、下記の通りになります。

・長期保有と分散投資を意識することで、投資で失敗する可能性を低くできる
・投資信託は少額投資できるし、分散投資でリスクが低め
・ロボアドは投資信託よりも分散投資に優れている
・証券口座はネット証券がおすすめ



これらのことさえわかっていれば、投資を始めることができます。
ただし、投資の大原則は「自己責任」です。金融商品は元本割れ(金融商品の価値が購入代金より下回ること)を起こす可能性があるので、投資はリスクをちゃんと理解した上で行いましょう。

page top