株式会社スペースマーケットが、運営する会議室レンタルサービス「スペースマーケット」を利用して行う、忘年会のマンネリ化を解決する新スタイル「忘年会議」を提案しています。
「スペースマーケット」とは?
「スペースマーケット」とは、あらゆるスペースを1時間単位で貸し借りできるプラットフォームのことです。
プロジェクターやキッチン付きの多目的スペースや、非日常感を味わえるユニークなスペースなど、会議後にも懇親会にも適したさまざまなスペースが提供されています。
詳細はこちら
これまでの忘年会の常識を変える「忘年会議」
株式会社スペースマーケットが「職場の忘年会に関する調査」をしたところ、多くのサラリーマンが職場の忘年会において、 “上司の対応が面倒くさい”、“忘年会がマンネリ化している”、“能動的なコミュニケーションでもっと仲を深めたい” と感じていることが判明しました。
これらの問題を解決するために提案されたのが、スペースマーケットを利用した新スタイルの忘年会である「忘年会議」です。
「忘年会議」とは、勤務時間内など早い時間に行う「会議+懇親会」のことです。会議後すぐに懇親会に入ることができ、議論・発表した内容をそのまま懇親会でカジュアルに話したり、ダーツや自分達で料理作ったりするなど、体験型コンテンツを実施できます。
このように、マンネリ化している忘年会の場所・内容や時間を新しくすることで、過ごし方の自由度を高め、職場のコミュニケーションをより深めることを目的としています。
全国のおすすめスペース紹介
「スペースマーケット」のHP上にて、「忘年会特集」が公開されています。全国の「忘年会議」に適したおすすめスペースや、幹事の人に向けたタイプ別の企画術などの特集コンテンツを読むことができます。
特集サイトはこちら
下記、おすすめスペースの一部を紹介します。
【皆で料理が楽しめる、大人数向けスペース】
カウンターキッチンで料理も楽しめる、木調の落ち着いたデザインのスペース。常設プロジェクターやDVDプレーヤーも完備しているため、プレゼンなどにも最適です。
住所:東京都豊島区
URL:https://www.spacemarket.com/spaces/fiction_ikebukuro/rooms/IkrAgyneZZilnqDh
【ダーツも楽しめる、くつろぎスペース】
ソファでくつろぎながらスクリーンを眺められるようになっており、ダーツマシーンも完備されています。
住所:東京都渋谷区
URL:https://www.spacemarket.com/spaces/terrace_shibuya/rooms/tpi-tXKIUAi86wac
【古民家で会議!?都心のユニークスペース】
木々に囲まれ鳥のさえずりに癒される平屋建て古民家。プロジェクターも貸し出しているため、普段とは違った雰囲気の中で会議ができます。
住所:東京都中野区
URL:https://www.spacemarket.com/spaces/asagoro/rooms/dyQ9PJdfb5qu9-z4
あなたの本当の年収がわかる!?
わずか3分であなたの適正年収を診断します
