ストレスをため込みがちなワーキングマザーをサポートする社内制度、「大奥グループ」とは

株式会社ISO総合研究所が、2018年11月1日(木)より、社内制度「大奥グループ」を導入しています。

ストレスをため込みがちなワーキングマザーをサポートする社内制度、「大奥グループ」とは

株式会社ISO総合研究所が、2018年11月1日(木)より、社内制度「大奥グループ」を導入しています。

社内で気軽に悩みを話せる場を


「大奥グループ」は、ワーキングマザーたちが業務中には吐き出せない悩みなどを気軽に話せる場を作ることを目的とした社内制度です。

仕事に育児にと忙しく、日頃のストレスをため込みがちなワーキングマザー。そんなワーキングマザーたちが仕事に打ち込みやすい環境を作るため、チャットワークを利用して、いつでも手軽に情報交換ができる制度となっています。

家庭を持つ社員を応援するさまざまな社内制度


株式会社ISO総合研究所では「大奥グループ」のほかにも、家庭を持つ社員を応援するさまざまな社内制度が導入されています。

【ファミ☆ケア休暇(看護休暇)】
小学校就学に達するまでの子どもを養育する社員は有給休暇とは別に、子どもが1人の場合は1年につき7日、2人以上の場合は10日を限度として子どもの看護休暇が取得できます。子どもの急な発病の際には、当日報告すれば休暇の取得が可能です。

【ベビ☆誕休暇】
家族の安心をサポートする、男性社員が出産立会日から2日間取得できる休暇制度です。

【プレ☆ママ休暇】
妊婦健診の日には、有給休暇とは別に休みが取れる制度です。

【出産休暇】
正社員だけでなく、パートタイマーも出産休暇が取得できるようになっています。

【育児休暇】
休暇取得後、男女ともに正社員として復帰できます。保育園の入園可否により復帰日の調整も可能です。

【育休中面談】
育児休暇中に専務と2~3カ月に1回の割合で面談を実施。現状報告や復帰時期の相談などができます。また、総務担当者を中心に連絡を取り合い、復帰までをアシストしてくれる制度となっています。

【ランチ会】
社内コミュニケーションの円滑化を目的として、2カ月に1回、会社経費でランチ会が開催されています。

株式会社ISO総合研究所では、こういった制度を導入することで、社員が安心して長く働き続けられる環境を充実させ、すべての社員が誇れる会社を目指しているとのことです。

page top