ゴディバ ジャパン株式会社が「ありがとう」に関するアンケート調査を実施し、その結果を発表しました。この調査は、20代~60代の男女500名を対象に行われたものです。
「ありがとう」を伝える回数は?
恋愛の相手・パートナー、家族、友人、仕事関係、(接客業の方などの)お客様に対して「ありがとう」と伝えている回数は、1日平均14.1回となりました。
接客業などをしている人がお客様に対して「ありがとう」と伝えている回数も含んでいるため、多めの回答結果となっています。
「ありがとう」と声に出して言う回数は?
「ありがとう」と声に出して言う頻度については、 1日平均9.7回という結果に。
年齢・性別ごとに見ると、20代女性がもっとも多く、40代男性、40代女性と続きました。
「ありがとう」と伝えている相手は?
男女別に「ありがとう」を伝えている相手について調べたところ、男性は 1位「家族」、2位「恋愛の相手・パートナー」、3位「仕事関係」、4位「友人」という結果に。
一方、女性の1位は男性と同じく「家族」、2位「友人」、3位「恋愛の相手・パートナー」、4位「仕事関係」という結果でした。
「ありがとう」を声に出して言う効果は?
「人生の幸福度」については、 1日平均4回以上「声」に出して「ありがとう」と伝える人の方が幸福度が高いことが判明。
また、年収についても 1日平均4回以上「声」に出して「ありがとう」と伝える人の方が20万円以上高いことが分かりました。
「ありがとう」を伝える手段は?
「ありがとう」の伝え方について、全体では「直接会って声に出して伝える」がもっとも多く回答されました。
一方、 20代に関してはほかの年代と異なり、「メール、LINEやSNS経由のテキストメッセージ」が1位となっています。
「ありがとう」はどのような伝えられ方だと嬉しい?
「声」に出して「ありがとう」と言われるのと、メールなどの文字で「ありがとう」と伝えられるのでは、 91.0%の人が「声」に出して「ありがとう」と言われる方が嬉しいと回答。
嬉しさの度合いを比較すると、平均して「8.4倍」嬉しいということも判明しました。
調査概要
■調査対象
20代~60代の男女(各250名、計500名)
■調査方法
インターネット調査
■調査期間
2019年2月9日~11日
※「ゴディバ ジャパン調べ」
【関連記事】
あなたの本当の年収がわかる!?
わずか3分であなたの適正年収を診断します