ビジネスで重要な“人脈”。単にイベントに参加して名刺交換をしたり、上司や同僚と飲みに行ったりするだけでは、ビジネスで成果につながる人脈を築くことができません。
そこで今回は、ワンランク上の人脈術を身につけるために役立つ記事を3つピックアップしてご紹介します!
上司との飲み会は社内の人脈をつくるチャンス!
「苦手を克服! 上司との飲み会でやっておくべきこと・やるべきでないこと」
ビジネス上でのコミュニケーションのなかでも、上司との飲み会が特に苦手という人は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、上司との飲み会でやっておくべきこと・やるべきでないことを、『現役アナウンサーが教える飲ミュニケーションの極意 幹事力!』の著者である森順子さんが教えてくれています。
「自分の失敗談や悩みを相談する」など、この記事に書かれている方法をぜひ上司との飲み会の機会に実践してみてください!
→記事を読む
人脈を広げるための必携ツール“セカンド名刺”とは?
「人脈が驚くほど広がる!? 世界に一枚の“セカンド名刺”のすすめ」
人脈を広げるうえで必須のツールが、名刺です。そんな名刺のなかでも、「名刺交換の機会を生かして人脈を広げたい」「相手に自分の印象を残したい」と願うビジネスパーソンから注目される「セカンド名刺」をご存知でしょうか。
この記事では、「会社の仕事とは関係のないパーソナル情報を掲載した個人名刺」であるセカンド名刺が、なぜ人脈を広げることに生かせるのか、具体的にどう活用すればいいのかを、名刺アドバイザーの高木芳紀さんに聞きました。皆さんもこの記事を参考に、自分だけのセカンド名刺を作ってみては?
→記事を読む
あたらしい異業種交流のかたち
「気軽に社外の人脈を広げられる! 今注目の「ミートアップ」ってなに!?」
人脈を広げたいと考えるビジネスパーソンの間で話題となっている『ミートアップ』をご存知でしょうか。
堅苦しい勉強会や異業種交流会が苦手なビジネスパーソンでも、気軽に人脈を広げることができる「ミートアップ」という新たなイベントのかたちについて、この記事では紹介しています。
先ほど紹介した「セカンド名刺」を持ってミートアップに参加すれば、効果倍増かも!?
→記事を読む
まとめ
いかがでしたでしょうか。「人脈を広げるのが苦手だな」と思っている方は、ぜひ今回紹介した記事を参考にしてみてくださいね!
※この記事は2016/05/03にキャリアコンパスに掲載された記事を転載しています。
あなたの本当の年収がわかる!?
わずか3分であなたの適正年収を診断します
