これで三日坊主にさようなら!あなたに適した家計簿の種類とは?

あなたは普段から家計簿をつけていますか? 家計簿をつけるとお金の動きを把握できるため、貯金や節約などの金銭管理に役立てることができます。しかし、家計簿をつけるのは面倒なため、三日坊主になりがちです。

これで三日坊主にさようなら!あなたに適した家計簿の種類とは?

あなたは普段から家計簿をつけていますか?

家計簿をつけるとお金の動きを把握できるため、貯金や節約などの金銭管理に役立てることができます。しかし、家計簿をつけるのは面倒なため、三日坊主になりがちです。

その原因は「自分がズボラだから」と思うかもしれませんが、家計簿の種類があなたに合っていないだけの可能性もあります。そこで、今回の記事では家計簿の種類を3つ紹介します。「これだ!」と思った家計簿をぜひ試してみてください。

この記事の内容

・手書きが好き:"手書き"で家計簿をつける方法
・できるだけ楽をしたい:"アプリ"で家計簿をつける方法
・とことんこだわりたい:"Excel"で家計簿をつける方法

 

手書きが好き:"手書き"で家計簿をつける方法

 


手書きの家計簿は大きく”市販の家計簿”と”白紙のノート”に分けられます。
市販の家計簿はさまざまなデザインがあるので、好みの家計簿を購入しましょう。あらかじめデザインが決まっているので、購入すればすぐに家計簿をつけ始めることができます。

気に入ったデザインがなかった場合には、白紙のノートを購入するのもオススメです。自分で好きにデザインできるため、愛着が湧いて家計簿をつける習慣が身につきやすいです。

“手書き”のメリット


【自分好みにカスタマイズできる】
白紙のノートで家計簿をつける場合、すべて自分の好きなようにデザインできます。そのため、「家計簿の1ページ目に目標を書く」「日記もついでに書く」といった白紙のノートならではのカスタマイズが可能です。

市販の家計簿を使った場合でも、ペンの太さや色を自由に選ぶことができますし、シールなどでデコレーションもできて楽しみがあります。

【記憶に残りやすい】
「読むよりも書いたほうが記憶に残りやすい」という話を聞いたことはないでしょうか。家計簿も同じで、手書きで家計簿をつけることで、自分が何を購入したのかを強く意識することができます。すると、無駄遣いをしようとしたときに後悔や反省の気持ちを思い出して、無駄な支出を抑えやすいです。

“手書き”のデメリット


【家計簿をつけるのに時間がかかる】
手書きのため、家計簿にレシートを1つ貼るだけでも時間がかかります。家計簿をつけることが習慣になっていない人は、面倒に感じてしまうかもしれません。

【外出先で家計簿をつけづらい】
家計簿は家においておくことが多いです。そのため、外出時の支出を家計簿につけようとしたら、レシートを保管して家に帰ってから家計簿をつけるしかありません。すぐに家計簿をつけられないことによって、レシートを無くしたりレシートのない支出を家計簿につけ忘れたりといったことが起きます。

わざわざ外出時に家計簿を持っていったとしても、買い物のたびに家計簿を取り出して書くというのはとても手間になってしまいます。

できるだけ楽をしたい:"アプリ"で家計簿をつける方法

 


できるだけ楽をしたい人には、スマホアプリで家計簿をつけることをおすすめします。現在は「マネーフォワード」「Zaim」などの家計簿アプリが配信されており、家計簿を自動で簡単に分かりやすく作ってくれる便利な機能がたくさん備えられています。

たとえば、家計簿アプリには「レシート撮影」という機能があります。これは、レシートを写真撮影するだけでそのレシートの内容を自動で登録してくれる機能です。レシートを手入力する手間がいらないので、家計簿をつけるときの時短になります。また、支出の内訳のグラフなど、自分のお金の状況を自動で見える化してくれる機能もあります。

“アプリ”のメリット


【口座連携することで、家計簿を自動でつけてくれる】
家計簿アプリの中には、銀行やクレジットカードの情報を連携する機能があります。連携すると、銀行のお金の出入りやクレジットカードでの購入履歴が家計簿アプリに自動で反映されます。いちいち手入力せずに家計簿をつけることができるので、とても便利な機能です。

【外出先でも簡単に家計簿をつけられる】
スマホさえあれば、いつでもどこでも家計簿アプリに入力することができます。たとえば、自動販売機などのレシートのない支出はつい忘れがちですが、アプリなら買ったその場で家計簿をつけることができます。

“アプリ”のデメリット


【口座連携が面倒くさい、抵抗がある】
家計簿アプリを有効に活用するためには、口座連携が必須です。しかし、家計簿アプリや口座によっては登録できないことがあります。また、登録するために銀行のオンライン口座の申請をしなければいけないということもあります。

そもそも、家計簿アプリに口座情報を登録することに抵抗を感じる方もいるでしょう。自分の情報を他人へ渡すことに抵抗がある人は、いくら便利とはいえ家計簿アプリに不安を感じてしまうかもしれません。

【自由度が低い】
家計簿アプリのデザインは、自分の好きなようにカスタマイズできることが少ないです。また、家計簿の項目(例:「食費」「交際費」)は家計簿アプリから提供されているものを使うしかありません。デザインや使い勝手に納得できない部分があっても、我慢する必要があります。

とことんこだわりたい:"Excel"で家計簿をつける方法

 


手書きの家計簿は自由度が高いけど、計算や入力が大変。家計簿アプリは計算や入力は簡単だけど、自由度が低い。自分にとって最適な家計簿が欲しい人にとっては、どちらも満足できる選択肢ではないです。

そこでおすすめなのが“Excel”です。Excelで家計簿をつければ、手書きとアプリのいいとこ取りをすることができます。デザインを自分の好きなように設定することができますし、関数やピボットテーブルを使えば計算や入力も簡単にできます。使いこなせば、自分に適した最高の家計簿を作れるのがExcelです。

"Excel"のメリット


【自分好みにカスタマイズできる】
手書きの家計簿と同じメリットですが、それに加えてExcelは柔軟性が高いです。
手書きの家計簿のデザインをゼロから作っていた場合、繰り返し使うには何度も印刷するなどの手間が必要です。市販の家計簿の場合は、都度購入しなければいけませんし、販売がずっと続くとも限りません。

その点、Excelならコピーするだけで何度も使うことができます。また、気に入らない箇所を何回も簡単に修正することができます。

【集計が簡単】
関数を設定すれば、入力しただけで収支合計などの計算を一瞬でしてくれます。手書きの場合は、電卓を使うなどして自分で集計しなければいけませんが、Excelではその手間がかかりません。

"Excel"のデメリット


【PC操作やExcelが苦手だと使いづらい】
Excelはカスタマイズを自由にできますが、PC操作に慣れていないとデザインの設定に多くの時間がかかりますし、そもそも自分の好きなデザインに上手くできない可能性もあります。

また、集計や入力を簡単にするには、関数を活用する必要があります。関数を使い慣れていないと、Excel家計簿のメリットを十分に受けることができず、不具合が起こったときにも対応が難しいです。

【外出先で家計簿をつけづらい】
手書きの家計簿と同じデメリットですが、Excelを使うには基本的にパソコンが必要なため、外出先で忘れないうちに家計簿をつけるということが難しいです。

Excelに対応しているスマホ機種なら外でも操作ができますが、パソコンより操作性が悪く、家計簿アプリを使った方が便利なことが多いです。

まとめ:自分に合った方法で家計簿をつけてみよう


それでは、この記事をまとめます。

・“手書き”の家計簿は、自分が何を買ったのかを記憶しやすい。手書きだからこそ、家計簿の習慣が身につくことも
・“アプリ”の家計簿は、口座連携を使いこなせれば、楽に家計簿を作ることができる
・“Excel”の家計簿は、デザインも機能も好きなようにできる。その反面、PC操作に慣れていないと使いこなすことが難しい



「どの方法が自分に合うかわからない」という人は、とりあえずこの3つの中から1つ選んで、家計簿をつけてみましょう。もし長続きしそうになかったら、別の方法に切り替えてもいいと思います。いろいろと試してみて、自分に合った家計簿を探してみてください。

page top