新年となる2019年も、もう4日目。慌ただしい年末や三ヶ日が過ぎ去り、ホッと一息付いている人も多いと思います。
仕事始めに備えてゆっくり休みたいところですが、そんな時に襲ってくるのが“暇”という新たな、幸せな問題です。
外は寒いから、家で過ごしたい。しかし、特にすることもない。これはこれで辛いものです。
そこで今回は、暇な時間の過ごし方について紹介します。
サブスクリプションサービスを使ってみる
暇つぶしと聞いて思い浮かびやすいのは、AmazonプライムやNetflix 、Huluといった映像系のサブスクリプション(定額制)サービスでしょう。
以前は店舗に行ってビデオやDVDを借りるレンタルが一般的でしたが、サブスクリプションサービスによって手軽に映画やアニメなどの映像作品が楽しめるようになりました。
気になっていた作品があればそれを楽しむのが1番ですが、特に思いつかなければ各サービスのランキングも参考にしてみましょう。
2018年12月26日時点、Huluの「総合ランキング」では、テレビドラマの「今日から俺は!!」や、アニメ「転生したらスライムだった件」、人気バラエティ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」などが上位に上がっていました。
【参考: Hulu総合ランキング 】
作品によっては未公開シーンも視聴できるので、地上波とは違った新たな見どころを楽しむこともできそうですね。
じっくりゲームを楽しんでみる
ゲームも暇つぶしの定番です。ちょっとした隙間時間に遊べるスマートフォンアプリも良いですが、今回のお正月休みは家庭用ゲームに挑戦してみるのも良いのではないでしょうか。
幅広い世代に人気のニンテンドースイッチを例に挙げますと、この冬最大のオススメはなんといっても、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』です。
このタイトルには過去作に登場した全てのファイター(操作できるキャラクター)が参戦しており、昔『スマブラ』を遊んでいたという人もスムーズに楽しめます。もちろん、新規ファイターも多数参加しています。
家族や友人とワイワイ盛り上がるなら、間違いなく『スマブラ』が鉄板のタイトルとなるでしょう。
1人でじっくり、ゲームの世界に浸かりたいなら『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』はいかがでしょうか。
世界を探索して資源を集めたり、他国と戦って領土を広げたりしながら、自分だけの国家を作り上げていくゲームです。
敷居は少し高めですが、その高い中毒性で多くのゲームファンを獲得しています。
【『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』 ゲームの始め方】
マンガを一気読みする
読みたかったマンガを一気読みするのも、この時期ならではの過ごし方ですよね。
古本屋さんに行ってまとめ買いするも良し、漫画喫茶にこもって全巻読破に挑戦するも良し。
近年は電子書籍でマンガを読む方も増えましたね。こういったサービスは年末年始キャンペーンでセールを行う場合もあり、普段よりお得にマンガが読めるチャンスです。お正月休みが終わっても気軽に続きが読めるので、ぜひ試してみましょう。
また、実家に帰省しているのであれば、自室に置きっぱなしになっているマンガを改めて読み直してみるのも、良い暇つぶしになります。大切に保存してきた名作は、いつ読んでも面白いもの。
「このマンガを読んだから、今の自分があるのかも」といった具合に、自分自身を再発見するキッカケになるかもしれません。
生活リズムを前倒ししてみる
考えてみれば、何かと忙しい現代において、暇というのも1つの贅沢なのかもしれません。どうしても暇つぶしの手段が見つからないのであれば、いっそのこと生活サイクルを前倒ししてみてはいかがでしょうか。
いつもより数時間、早めにご飯を食べてお風呂に入り、眠くなったらいつでも寝られる状態にしてしまうのです。
やってみると分かるのですが、「もう寝るだけなのに、まだ日付変わってない!」といった感じになり、意外と新鮮で楽しいもの。特に毎日、バタバタと過ごす日が多い人ほど、不思議な開放感に包まれるはずです。
良くも悪くも、お正月休みは暇な時間が多くなりがちです。ですが、その暇さを前向きに捉えると、それはそれで楽しく過ごすことができます。
上手く暇をつぶして、残り少ないお正月休みを大切にしていきましょう。
あなたの本当の年収がわかる!?
わずか3分であなたの適正年収を診断します
