「ハラスメント」の記事一覧
1999年の改正男女雇用機会均等法施行、2019年の労働施策総合推進法の改正など、徐々に法制化が進むハラスメントへの対応。職場内でのハラスメント対応は進んでいますが、ハラスメントは自社内だけで起こるわけではありません。今回は取引先との間で発生する…
職場で注意すべきハラスメントの一つに「立場を利用したもの」があります。上司や先輩から部下に対するハラスメントはもちろん、中には部下や後輩から上の立場の人間に対して行われるものもあるとか……。長年にわたりハラスメント問題に取り組む山田・尾﨑法…
前回、昨今のセクシュアル・ハラスメント事情についてお伝えしましたが、セクハラの被害者は女性だけではありません。近年、問題として認識されるようになった“男性へのセクハラ”、“LGBTへのセクハラ”について、山田・尾﨑法律事務所所属の脇まゆこ弁護士に…
職場で多く発生するハラスメントの一つにセクシュアルハラスメントがあります。20年以上前からセクハラの問題に取り組んでいる山田・尾﨑法律事務所に所属する脇まゆこ弁護士に、セクハラ問題についてお聞きしました。
快適にはたらくうえであってはならない、職場のハラスメント。リモートワークが進んでいる現在ですが、オンライン環境でもハラスメントは発生します。20年以上前からセクシュアルハラスメントの問題に取り組んでいる山田・尾﨑法律事務所に所属する脇まゆこ…