
そんな、気になるおとなりのホンネ情報を「マジしば」と呼び、仕事そっちのけで「マジしば」探求に情熱を燃やしがちなシバ男くんとシバ子さん。

や、やっと解放された……

お、シバ男どこ行ってたの?

今日の朝礼に遅れた件で、部長に呼び出されてました……

あ~あれね。こっそり入ろうとして速攻バレてて笑ったわ~

気配消して入ったつもりだったんですけど、駄目でしたね……。ごまかそうとしたことと合わせて、2倍怒られたっす

そりゃそうでしょ。しかも5分とかならまだしも、30分も遅れてきて、ほぼ終わりかけだったし。なに、また寝坊したの?

目が覚めた瞬間、寝坊してるのを肌で感じましたよね。あ、コレ終わったなって

あるある(笑)なんだろうねあの超直感

飛び起きて5分で支度して出てきたんすけど、全然間に合いませんでした

途中焦って危ないし、信頼は失うし、良いことないよ遅刻は。とくに仕事ではねぇ

なにも言い返せなーい

まあ、誰でも一度くらい遅刻したことある人も多いと思うけど、みんな何時間くらい遅刻したことあるのかな?


その“マジしば”、知りたい!!


その“マジしば”、知りたい!!
質問:あなたはこれまで出勤や打ち合わせなどで、最高何時間遅刻したことがありますか?

見てくださいよコレ!21.3%、つまり5人に1人が10分まで遅刻したことがあって、30分まで遅刻したことがある人も6人に1人もいるってことっすよ!ね!

こらこら嬉々として読み上げるな。あんたの場合常習だからタチが悪いんじゃ

打ち合わせならもう終わる1時間も9.1%……10人に1人くらいいますね

たしかにいるよね~会議終わり頃「ごめんごめんまだやってる?」とか言いながら入って来てさ~。議論し終わったことにわーわー言い出す人

いやもうそれ決まったから!

3時間とか4時間とかになると、5%・3%とさすがに少ないっすけど、もうここまで行くと諦めの境地でしょうね

最高峰の言い訳を練りはじめるとか、逆に冷静になるよね。コーヒー飲んじゃってみたり

きっと上司や同僚からガンガン掛かってきた電話で着信履歴も埋まってるんだろうな

なんか他人事みたいに言ってるけど、シバ男もその遅刻グセ直さないとね。ほら、「私の辞書に遅刻という文字はない」っていう人も20.5%もいるよ

完璧超人か?

いや遅刻はするべきではないと思ってて、実際いつも時間どおりに来る人だってたくさんいるってことでしょ。見習いなさいよ

うーん……。どうやったら遅刻しなくて済むようになりますかね?

1分でも遅れたらシバ男の席がオフィスチェアから電気椅子になるとか

人はそれをいじめという

あっほらほら!電気ショック流すガジェットもあるよ!

検索しなくていいですって!!

あとは、5分前行動を習慣づけるとかかなぁ。時計の針を少し進めておくのも地味に余裕が生まれるよね。もし朝起きられないなら、目覚まし時計をベッドから離れないと止められない場所に置くといいよ。テーブルとか。

なるほどなるほど

……ていうかシバ男、今日外出あるって言ってなかった?

…………え?

ちょっと?

ヤッベェ!!今日アポ入れてたんだった!

あーあーあー……

わーーー超ギリッす!!

途中で事故んないように気をつけて急いで!

わかりました!行ってきます~~~!!

…………

はぁ~……

予定そのものを忘れてたら、どんなに気をつけても無駄じゃない?
あなたの本当の年収がわかる!?
わずか3分であなたの適正年収を診断します
