はあちゅうとしみけんの事例に学ぶ!事実婚と結婚の違いとは?

2018年7月15日にTwitterで結婚を発表した、人気ブロガー兼作家のはあちゅうさん。そのお相手は超売れっ子のAV男優しみけんさん、世間の注目を一層集めました。

はあちゅうとしみけんの事例に学ぶ!事実婚と結婚の違いとは?

2018年7月15日にTwitterで結婚を発表した、人気ブロガー兼作家のはあちゅうさん。そのお相手は超売れっ子のAV男優しみけんさん、世間の注目を一層集めました。

2人はいわゆる事実婚というスタイルをとっているということですが、結婚とどう違うのでしょうか?

事実婚とは


事実婚とは「婚姻している」という事実を意味する概念で、自分たちの意思で婚姻届を出さずに共同生活を選択するカップルのことを指します。簡単に言うと「婚姻届は出していない夫婦」という状態です。

事実婚と結婚(正式には法結婚といいます)は、権利的に大きく変わる点はありませんが、事実婚の場合は会社での家族手当が出ないなど、主に税金面での違いが多く存在します。

なぜ事実婚を選択するのか


事実婚を選択する理由は、「夫婦別姓での生活を実践」「婚姻制度の中にある男女差別や婚外子差別への反対」「手続きの煩雑さへの敬遠」などが多いようです。

ちなみに、はあちゅうさんが事実婚を選択した理由は「苗字が変わるのが大変だったから」だそうです。たしかに、2人ともフリーランスとして会社を持って仕事をしているので、名義変更による手続きも大変そうですよね。

例えばほかに、法結婚の場合はパスポートや銀行口座なども名義変更しなくてはいけませんし、また、会社を所有している場合は名義を変更する際にお金がかかります。それらのデメリットを考慮すると、はあちゅうさんとしみけんさんが事実婚を選択したことも理にかなっているかもしれません。

社会的サービスを受けるためには?


事実婚自体には、煩雑な手続きはほとんど存在しません。はあちゅうさんは自身のTwitterで、以下のように事実婚の手続き方法について言及しています。

 



ただし、社会的なサービス(扶養、住宅ローンの申し込み、携帯電話の家族割引など)を受ける際には「事実婚である」と証明しなくてはならない場合があります。その方法として一般的なのが「住民票の届出」と「公正証書の作成」です。

証明されれば、事実婚は法律婚とほぼ同じ立場にあると言うことができ、”夫婦”として利用できる制度の幅が広がります。

アドウェイズが社内規約を変更


ただし、日本の数多くの会社は、福利厚生など会社の制度を事実婚のカップルには適用していないことがほとんどです。

しかし、柔軟に社会の流れに合わせて会社の規定を変更する会社も存在します。

スマートフォンやアプリの広告事業を手がける株式会社アドウェイズは、2017年末、社内規程における「配偶者」の定義を、同性や事実婚のパートナーを含むものに変更したということが報道されました。

この改定により、これまで法結婚した社員のみが対象とされていた福利厚生や社内制度の適用範囲が拡大されたということです。

あなたの会社は事実婚を選択したカップルに対して、どのような福利厚生、社内制度を適用してくれるでしょうか。会社によって受けることのできる制度は異なるでしょう。もしあなたが事実婚を検討されているとしたら、一度調べてみてはいかがでしょうか?

page top