
そんな、気になるおとなりのホンネ情報を「マジしば」と呼び、仕事そっちのけで「マジしば」探求に情熱を燃やしがちなシバ男くんとシバ子さん。

うう~ん……どーしよっかなー

シバ子センパイ、何悩んでるんすか?今日の晩酌のアテっすか?

ちっがーう。隣の課の子からInstagramのフォロー申請が来てさぁ。許可するか迷ってるんだよね

へー。センパイ、インスタやってたんすね。普通に許可すればいいじゃないっすか

いやいや、Facebookは知り合いなら誰でも友だち申請にOK出してるけど、インスタは完全プライベート用だから

プライベート用?

飲み仲間に向けて「今日○○駅で飲んでます」って書いてなんとなーく集まるとか、そういう使い方

あー……飲みまくりなのがバレるのが嫌なんだ。確かにセンパイ、Facebookは当たり障りのない投稿しかしてないっすもんね

有給休暇とって飲んでる時もあるし、気まずいじゃん。だから非公開アカウントにしてたんだけど、名前とかフォロワーとかでわかっちゃったんだなー

じゃあ、拒否するしかないっすね

カンタンに言ってくれるけどさぁ。それも角が立つっていうか……。うーん……みんなは会社の人からのフォロー申請や友だち申請ってどうしてるんだろ?


その“マジしば”、知りたい!


その“マジしば”、知りたい!
質問:ご自身のSNS(本人とわかる名前や紹介文を登録しているアカウント)に、上司や取引先から友だち(つながり)申請がきたらどうしますか?

はい、結果出たよ。SNSやってない人も約10人に1人いるんだね

やってない人の他に、秘密にしてる人、会社の人から申請が来ない人もいるから、その人たちは抜いたグラフも作ってみたっす

その割合を見てみると……むむむ。波風立てたくないし基本許可31.4%と、アピールのチャンス!喜んで許可9.4%を足すと、40.8%……つまり2, 3人に1人が無条件に許可するってことだね

勤めてる会社の業種にもよりそうっすね。クリエイターなんかは、センスのアピールの場にしてるんじゃないっすか?

たしかにそれはあるかもね~。わたしは会社にアピールしたいプライベートなんて何一つないけど

うちがお酒関係の会社だったらよかったっすね

めちゃくちゃ研究熱心な社員として、社史に名を刻むかもね

あ、でも、気づかないフリして放置28.4%とプライベートだし断固拒否11.7%を全部足すと、40.1%……無条件にOKするひとと同じくらいの割合……2, 3人に1人が許可しないってことっすよね

なるほどなるほど……よし決めた

私も許可しない側の人間になる!

3, 4人に1人が気づかないフリして放置してるわけだし、わたしもこれでいくわ

結論が出てよかったっす

シバ男はこういうの悩まないの?Facebookの他人の投稿みて落ち込んでたけど、Facebook以外のSNSはやってないとか?

オレもインスタやってるっすよ

へー。どんな投稿してんの?もしよかったらアカウント見せてよ。フォローはしないけど

フォローはしてくれないんだ(笑)

何度も言うけど、プライベート用だし。タイムラインを酒関係だけで埋めておきたい

いいっすよ。アカウントID名は××××××っす

OK、××××××っと(シバ男アホだからな……会社の機密事項とか書いてないといいけど。ヤバそうだったらSNSで会社員が絶対守るべきルールでも教えておくか)

お、あったこれか。どれどれ~

……こ、これは……!

かわいいっしょ。野良ねこの写真を撮ってそれだけをずっとアップし続けてるんす。近所はもちろん、旅行先とかでも必ず撮るんすよ。フォロワーも結構いたりして

…………

センパイ?

…………(ポチ)

あ、フォローされた

……かわいさに……抗えなかった……
あなたの本当の年収がわかる!?
わずか3分であなたの適正年収を診断します
