長男・長女は「安定志向」! 真ん中、末っ子は「クリエーター気質」?

職業を選択する際に、「やりがい」「給料」「安定」「ワークライフバランス」など、仕事を選ぶ際に重視する要素は人それぞれ。でもその大事にしたい要素は、兄弟構成によって異なる傾向が生じたりしないものでしょうか?

長男・長女は「安定志向」! 真ん中、末っ子は「クリエーター気質」?

職業を選択する際に、「やりがい」「給料」「安定」「ワークライフバランス」など、仕事を選ぶ際に重視する要素は人それぞれ。でもその大事にしたい要素は、兄弟構成によって異なる傾向が生じたりしないものでしょうか?

そこで約2500人の20代男女に、今就いている職業についてアンケートを実施したところ、兄弟構成によって、就いている職種の傾向に大きな違いが生じていることが分かりました……!

※兄弟構成別に、平均と比較して最も割合が多い職種、少ない職種を調べました。

<1人っ子の場合>

多い職種:企画・管理系
少ない職種:クリエイティブ系

<2人兄弟の長男・長女の場合>

多い職種:金融系
少ない職種:クリエイティブ系

<2人兄弟の次男・次女の場合>

多い職種:金融系
少ない職種:営業系

<3人兄弟以上の長男・長女の場合>

多い職種:化学・食品・医薬系
少ない職種:金融系

<3人兄弟以上の真ん中の人の場合>

多い職種:クリエイティブ系
少ない職種:企画・管理系

<3人兄弟以上の末っ子の場合>

多い職種:クリエイティブ系
少ない職種:化学・食品・医薬系


上記を見ると、クリエイティブ系職種に就いているひとりっ子や2人兄弟の長男長女は、同カテゴリの平均値と比較すると最も少なく、逆に3人兄弟以上の真ん中や末っ子は、最も高いという結果に! 兄弟の長男・長女は親からの期待や、家を安定させなくてはという責任感が生じるため、比較的安定的で固いとされる仕事に就いている一方で、大家族の真ん中や末っ子は物事を表現するクリエイティブ職に就いている傾向があるということがわかりました。

また、兄弟が少ないと親の熱心な教育で比較的安定的な仕事につくように教育されますが、大家族になると、1人の子に手がかけられない分、それぞれの自主性を重んじるように教育されるため、自身の率直な気持ちを優先した仕事を選ぶということも考えられるかもしれませんね。少なくとも、自分がどの職種に就くかを考える際、自ずと兄弟構成という家庭環境が少なくない影響を与えているといえそうです。皆さんはこの結果どう感じますか?

↓↓↓調査結果はこちら

※オレンジ色…従事者が最も多い職種・業種 水色…従事者が最も少ない職種・業種

※この記事は2013/06/11にキャリアコンパスに掲載された記事を転載しています

page top