ご容赦くださいの意味や使い方をマスター!ご了承くださいとの違いも解説

「ご容赦ください」だけでは、謝罪する際に不十分であることを理解した上でビジネスメールなどに使っていますか?本記事で「ご容赦ください」の意味や、正しい使い方をマスターしましょう。

「ご容赦ください」の意味は?

「ご容赦ください」とは、「ゆるしてください」という意味で使われる言葉です。ただし、使用する際には、いくつか注意点があります。

本記事で「ご容赦ください」と「ご了承ください」の違いや例文を確認し、ビジネスの場面で正しく使えるようになりましょう。

【敬語一覧】ビジネスで間違いやすい表現や使い方のポイントはこちらからチェック

「ご容赦ください」の意味とは

そもそも「容赦(読み方:ようしゃ)」には、「ゆるすこと・大目に見ること」や「手加減すること」の意味があります。そのため、「ご容赦ください」とは、「ゆるしてください、大目に見てください」という意味の表現です。

「許してください」の代わりに「ご容赦ください」を使うことで、より丁寧に表現できます。

「ご容赦ください」と「ご了承ください」の違い

「了承」とは、「事情をくんで納得すること、承知すること」です。「ご容赦ください」が何かを許してもらう際に使う表現であるのに対し、「ご了承ください」はあくまで何かを理解してほしいときに使う表現である点が主な違いとして挙げられます。

【無料診断】あなたの仕事力はどれぐらい?リモートワークにも役立つ仕事力をチェック

「ご容赦ください」の使い方

「ご容赦ください」は、相手に許しを請う場面で使われる言葉です。ビジネスメールだけでなく、ビジネス上の会話でも使用できます。

具体的に、「相手の要求・希望を断ることを詫びる」「相手の理解・同意を求める」「行き違いを詫びる」などのシーンで、「ご容赦ください」を使用可能です。それぞれ使い方を解説します。

相手の要求・希望を断ることを詫びる場合

取引先や上司の要求や望みに応えることができず、断らざるを得ないことがあるでしょう。「ご容赦ください」を伝えることで、申し訳ないと言う気持ちを添えられます。

たとえば、上司から「13時からの部内会議に参加できそうか」とメールで尋ねられた際、間に合わない場合は以下のように回答できます。

取引先との商談が長引いたため、13時からの部内会議への参加には間に合いそうにありません。何卒ご容赦くださいませ。

相手の理解・同意を求める場合

相手から要求される前に、あらかじめ理解・同意を求める際にも「ご容赦ください」を使用できます。例えば、出張で長期不在にしていて、メールの返信に時間を要する際、以下のように表現するとよいでしょう。

大変恐縮ですが、6月1日から5日まで出張のため不在にしております。ご連絡いただいた際は、返信にお時間をいただきますことをあらかじめご容赦くださいませ。

事前に相手の理解・同意を求める際に使う場合は、「あらかじめ」とセットで使うとよいでしょう。

行き違いを詫びる

販売した商品・サービスに対する入金が確認できず、取引先や顧客にメールで催促した際、行き違いですでに相手が対応していることもあるでしょう。そこで、「すでに振込したのに、、、」と相手に悪い印象を与えないために、「ご容赦ください」を使ってあらかじめ謝罪の一言を添えることが大切です。

(取引先・顧客に入金を催促する文面)
なお、本メールと行き違いで、すでにご送金手続きいただいている場合は、何卒ご容赦くださいませ。

催促メールで相手の気分を害することがないか不安な方は、以下の記事も参考にしてください。

<関連記事>催促メールのコツは?やんわり伝える方法や社外・社内向け例文を紹介

「ご容赦ください」を使った表現・例文    

「ご容赦ください」を使った表現、関連する表現はいくつもあります。ここで、代表的な4つの表現とその例文を簡単にまとめました。

何卒ご容赦ください

「どうぞ」「どうか」の意味がある「何卒」を使い、「何卒ご容赦ください」と表現すれば、単に「ご容赦ください」と表現するよりもやわらかい印象を与えられます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦ください。

ビジネスで「何卒」を使う方法をより詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

<関連記事>「何卒」の意味は?ビジネスでの使い方も例文でわかりやすく解説

ご容赦くださいますよう〜

「ご容赦くださいますよう〜」も、丁寧な表現です。その後に「お願い申し上げます」などをつけて、「ご容赦くださいますようお願い申し上げます」とするとよいでしょう。

あらかじめご容赦くださいますよう、お願い申し上げます。

ご容赦願います

依頼の意味を込めて、「容赦」に「願います」をつけた「ご容赦願います」で表現することもあります。

至らぬ点もあるかと存じますが、何卒ご容赦願います。

なお、「ご容赦願います」よりも丁寧に伝えたい場合には、「ご容赦のほどお願い申し上げます」などの表現も使えます。

【無料診断】そのモヤモヤの原因は?キャリアのヒントが見つかる「モヤモヤ解消診断」

「ご容赦ください」と似た言葉

「ご容赦ください」と似た言葉として、「ご了承ください」や「ご理解ください」があります。それぞれの意味や例文を理解しておきましょう。

ご了承ください

「ご了承ください」は、相手に理解を得るための丁寧な表現です。こちらからの提案や要件を相手に納得してもらう際に使われます。

「ご了承ください」の例文

社内会議の場所が当初と変更になった場合、参加者に「ご了承ください」を用いて以下のように伝えるとよいでしょう。

本日ミーティング室Aで実施予定の社内会議は、大会議室で行うことになりました。何卒ご了承ください。

「ご了承ください」の意味や使い方については、以下の記事も参考にしてください。

<関連記事> 「ご了承ください」は目上の人に失礼なの?意味を詳しく解説

ご理解ください

「理解」とは、「物事の道理や筋道が正しくわかること、意味・内容をのみこむこと」です。「ご理解ください」と伝えることで、「こちらの事情を理解してほしい」ということを丁寧に伝えられます。

ただし、「強い口調で失礼」と考える人もいるため、場や相手を考慮して使うようにしましょう。

「ご理解ください」の例文

自身の転勤に伴い、担当者が変更になることを取引先に伝える場合、以下のように表現するとよいでしょう。「ご理解ください」だと失礼な印象を与えかねないため、「ご理解いただきますようお願い申し上げます」と丁寧に伝えています。

(転勤・異動について説明した上で)
今後は、同じ課の田中が貴社を担当させていただく予定です。大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

申し訳ございません

ビジネスシーンで謝罪する際、「ご容赦ください」よりも「申し訳ございません」を使う方が一般的です。また、「申し訳ございません」を使えば、同じく謝罪の場面で使う「申し訳ありません」よりも丁寧な印象を与えられるでしょう。

「申し訳ございません」の例文

自分(もしくは自社)の責任で相手に迷惑をかけた場合は、「申し訳ございません」を使って以下のように謝罪しましょう。

●●の郵送が遅れて、誠に申し訳ございません。本日発送しましたので、明日中には到着する予定です。

お許しください

「お許しください」は、「ご容赦ください」をより直接的な表現で言い換えた言葉です。「ご容赦ください」と同様に、相手の理解・同意を求める際に使います。

「お許しください」の例文

自分の都合で、どうしても終業時間にメールを送らざるを得ない場合の例文が、以下のとおりです。

夜分遅くに大変失礼いたします。ご質問いただいた件につきまして、以下のとおり回答させていただきます。

(回答内容)

急ぎでご回答させていただきたく、夜間のメールとなりましたこと何卒お許しくださいませ。

【最新版】社会人の平均年収はどれぐらい?年代別・職種別・業種別ランキング

「ご容赦ください」を使用する際の注意点

「ご容赦ください」を使用する際は、目上の相手への使用は控える点、謝罪メールで使うには不十分な点に注意しましょう。それぞれ説明します。

目上の相手への使用は極力控える

「ご容赦ください」は丁寧で相手に敬意を示した表現ですが、「ください」と命令形になっており、失礼な印象を与えかねないため、極力目上の相手への使用は控えた方がよいです。

目上の相手に対するビジネスメールで「容赦」を使用する際は、「ご容赦願います」「ご容赦くださいませ」「ご容赦のほどお願い申し上げます」などとするとよいでしょう。

謝罪メールで使うには不十分

ミスをした人が自分で「大目に見てください」と言うと、相手に反省の気持ちが伝わらないおそれがあるため、謝罪の気持ちを伝えるメールに「ご容赦ください」は不十分です。

謝罪メールを送る際は、「ご容赦ください」ではなく、「大変失礼いたしました」「申し訳ございません」「お詫びいたします」「お詫び申し上げます」などを使いましょう。

転職するなら何歳まで?転職成功者の年齢調査

「ご容赦ください」の英語表現

詫びる意味で使うのか、理解を求める意味で使うかによって、「ご容赦ください」の英語表現が異なります。

例えば、相手の要求・希望を断ることを詫びる際に「ご容赦ください」と英語で表現したい場合は、「We would apologize that 〜」と表現するとよいでしょう。「apologize」は、「詫びる」「謝る」などの意味を持つ英単語です。

また、相手の理解や同意を求める場面では、事情を説明した後で「ご容赦ください」の代わりに「We would appreciate your understanding.」(直訳:ご理解いただけると幸いです)の一文を加えます。この一文は、海外の取引先に送るビジネスメールで使用頻度の高い表現です。

「辞めたい」と思ったら…仕事の不満度チェック

「ご容赦ください」の意味を正しく理解して使おう

「ご容赦ください」とは?

「ご容赦ください」は、「ゆるしてください」という意味で使われる言葉です。ビジネスシーンにおいて、相手の要求・希望を断ることを詫びる場面や、相手の理解・同意を求める場面などに使われます。

ただし、謝罪メールで使用すると、相手に反省の気持ちが伝わらない可能性があるため注意が必要です。「ご容赦ください」の正しい意味を理解してから、ビジネスシーンで活用するようにしましょう。

【関連記事】
「ご放念ください」の意味とは?正しい使い方やタイミング、例文を紹介
語彙力を鍛える6つの方法!今日からできる語彙力強化
「コミュ力」ってなに? 専門家が解説するコミュ力強化の極意

page top